TeckTrek

search
  • バイクのススメBike
  • キャンプのススメCamping
menu
  • バイクのススメBike
  • キャンプのススメCamping
キーワードで記事を検索

TechTrek

テクで変わるアウトドアライフ

Z900RSとシートバッグバイク用品

ツーリング中の貴重品管理:安全かつ手軽な取り扱い方法

2023.11.18 TechRider

イントロダクション ツーリングに行く時、どのように貴重品を管理していますか?もし、バイクから離れる機会が少なければ、深く考えずにそのまま放置してしまうこともあるでしょう。 しかし、道の駅やサービスエリアでの休憩時、バイク…

バイクキャンプ in 道志の森キャンプのススメ

世間ではオワコン?バイクキャンプの魅力から学ぶ、真の”自分時間”の楽しみ方

2023.10.17 TechRider

バイクキャンプの魅力

バイクのススメ

退屈している人生が変わる?30代からはじめるバイクライフのススメ!!

2022.11.21 TechRider

はじめに 本ブログで度々バイクのことについて書いています。ただ筆者がバイクに乗り始めたのは社会人になってからです。それまでバイクに全く興味もなかったし、今でもサーキット走行やバイクレースにはあまり興味がないです。ただバイ…

バイクのススメ

バイクは危険な乗り物?無事故・無違反ライダーが安全に乗るための5つのススメ!!

2022.11.05 TechRider

バイクは危険な乗り物? バイクと聞いてあなたはどんなイメージを持っていますか?“危険な乗り物”等のマイナスイメージがあるのではないでしょうか? 確かにバイクは自動車と比較すると、”危険…

観光のススメ

登山初心者でも登れる!木曽駒ヶ岳のススメ

2019.10.07 TechRider

はじめに 9月26日(木)〜9月27日(金)に紅葉目的で、木曽駒ヶ岳に行きました。 残念ながら、そこまで紅葉してはいませんでしたが、 中央アルプスからの景色は壮大でした。 今回は、初心者でも楽しめる木曽駒ヶ岳の魅力につい…

遊びのススメ

はじめてのバイク選び

2019.09.16 TechRider

はじめに あなたは最初にどのバイクを選びますか? 「バイクといえば、ネイキッド!!」 「Ninja250に乗りたい」 「YAMAHAのバイクに興味がある」 などなど、初めてのバイク選びはワクワク、ドキドキです。 しかし、…

観光のススメ

富士山五合目と山中湖のススメ

2019.06.17 TechRider

はじめに ソロツーリングで富士山と山中湖に行ってきました。 私は東京住まいですが、富士山五合目まで日帰りで行けます。 今回はソロツーリングで撮った写真を中心にご紹介して行きます。 ETC持っているならツーリングプラン ツ…

観光のススメ

タウシュベツ川橋梁のススメ

2019.03.12 TechRider

はじめに 2019年2月に北海道上士幌町の糠平湖にある「タウシュベツ川橋梁」を見に行きました。 当初、ツアー申し込みをしたのですが、 大人気のツアーでキャンセル待ちすらできない状態。 「でも、この機会を逃したら、もう行か…

遊びのススメ

バイクプロテクターのススメ

2018.12.03 TechRider

はじめに バイク免許(中型、大型)を取得する際に教習所に通う方がほとんどだと思います。 バイクの教習を受ける際に必ずしないといけないこと。 それはプロテクターを着用することです。 プロテクターを着用しなければ教習を受講す…

キャンプ用品

【準備編】涸沢カールへ行こう(ザック選び)

2018.11.15 TechRider

はじめに 涸沢カールに行くための準備として・・・ 涸沢カールに行く日程を決める テント泊か小屋泊か? 必要な持ち物は何か? などなど、色々考えることはあります。 涸沢カールについては下記の記事を参照ください。 登山初心者…

  • 1
  • 2
  • >

プロフィール

”TechRider“

TechRider

自己紹介
日々の業務は、デジタル変革のサポーターとして、企業や組織のテクノロジーの進化をサポートしています。
デジタルの力で働き方を改革していくことに情熱を注いでいます。
休日は、都会の喧騒を逃れ、大自然の中での時間を非常に大切にしています。風を切りながら走るバイクの感覚や、星空の下でのキャンプの静寂は、オフラインでの特別な時間を提供してくれます。
テクノロジーのプロとしての顔と、アウトドア愛好者としての顔、この2つの側面をこのブログで織り交ぜてお届けしていきたいと思います。

  • Main Menu
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 TeckTrek.All Rights Reserved.